2021年8月19日木曜日

南武支線でゼロロクを・その1(2021年8月3日・火曜日その1)

 この日の66レにはゼロロクが充当の様子でしたので、ちょっと早起きしていつもの小田栄界隈で66レと、そのあとの仕業の75レと合わせて二回迎え撃つこととしました!

 まずは手始めに桃太郎からです。
 6時41分、1096レです。担当はEF210-108です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 18mm(35mm換算36mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]

 RAW現像にて露出補正済みですが、それでも暗いですね。天気が良いとなおさら暗さが目立ってしまいます。

 続いて6時46分、70レです。担当はEF210-18です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 23mm(35mm換算46mm)  F/5.6 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/5.6 SS1/800秒 ISO400]

 6時59分に66レが通過ですが、姿が見えません。どうやら数時間遅延しているようです。列車自体は走行している様子ですので、そのうち現れるでしょう。ちょっとがっかりですが仕方ありません。引き続き撮影続行します!

 7時03分、3076レは定刻通りです。担当はEF210-301です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/5.6 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/5.6 SS1/800秒 ISO400]

 7時12分通過予定の東京貨物ターミナルからの5061レも現れませんでした。
 7時22分、153レ、クリーンかわさき号です。担当はEF210-129です。
[PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 150mm(35mm換算300mm) F/5.6 SS1/500秒 ISO400]
[PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 150mm(35mm換算300mm) F/5.6 SS1/500秒 ISO400]
[PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 75mm(35mm換算150mm) F/5.6 SS1/500秒 ISO400]

 7時43分、78レです。66レが定刻通りに来なかったためずっと桃続きでしたが、ここでやっと違う機関車、PFの登場です!ただ、浜川崎方面からも旅客列車が近づいている様子、被らないといいのですが・・・。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 無事に撮影出来ましたね。担当はEF65-2083です。

 晴れてはいるのですが、上空の雲の流れが速く、黒っぽい雲が出てきたのが若干気掛かりです。降り始めても多少の雨はホームの屋根で凌げますので、撮影はこのまま続行します!

 7時47分、3087レ、担当はEF210-108です。先ほど1096レとして川崎貨物ターミナルへ向かった列車です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 この列車の終着駅は札幌貨物ターミナルとなります。

 8時25分、5073レ、担当はEF210-331です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 この列車の終着駅は福岡貨物ターミナルとなります。旅客線的にはローカル色の強い南武線支線ですが、貨物列車、物流の観点からは交通の要衝です。

 先ほどから太陽は出つつポツポツと雨が降ったり止んだりを繰り返していましたが、急に暗くなって土砂降りの雨に。まさにゲリラ豪雨です。
 土砂降りですのでさすがにホームの屋根下まで避難します。電車利用の方の邪魔にならないよう、屋根のある場所の一番端っこで撮影を続行します。

 8時41分、豪雨の中をブルサンがやって来ました。5681レ、担当はEH200-13です。定刻から2分ほどのビハインドです。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 この列車は、川崎車両所を出庫する貨車の試運転のために運転されているそうです。先日はコキのみのフレームライナーでしたが今日はタキも引き連れていますね。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 線路用のバラスト輸送・散布に使われているホキ1790も整備完了のようですね。今年からJR東日本には新型砕石輸送気動車GV-E197が配備されているので、今後、機関車けん引によるこの砕石ホキは淘汰されていく予定です。(「新型砕石輸送気動車および事業用電車の投入について)


 この後、天気は急速に回復していきます。そして本日のお待ちかね列車、66レがやって来ます!
 8時56分、担当はEF66-27です。本来ですとこの時間は旅客列車が来るところです。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 もっと手前まで!
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 そして後撃ちです。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 定刻から二時間のビハインドで通過です。通常であれば、このあと10時43分通過の75レ(東京貨物ターミナル~墨田川貨物ターミナル間のシャトル便)にもEF66-27が充当されるはずです。代走の可能性もありますが、このままここで狙って行きます!(「南武支線でゼロロクを・その2(2021年8月3日・火曜日その2)」に続きます)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿