2021年8月29日日曜日

南武線支線でゼロロクを・その2(2021年8月3日・火曜日その2)

 
 またしても間が空きましたが、8月3日の続きとなります。いつものように時間軸表記は当時のままですのでご承知おき下さい。

 9時00分、4093レがやって来ました。担当はEF66-130です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 横構図で引き続き狙って行きましょう。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 機関車直後が空荷ですので、後撃ちも。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 30mm(35mm換算60mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 続いて9時04分、本来であれば旅客列車が来る時間ですが、貨物がやって来ました。列車番号不明、担当はEF210-141です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 36mm(35mm換算72mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 13mm(35mm換算26mm)  F/5.6 SS1/1000秒 ISO400]

 天候もすっかり回復しましたね。

 9時40分、54レです。担当はEF210-170です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]

 晴天時は影落ちもひどく、かろうじてこの一枚はマシでした。とは言いつつ、肝心の福山通運コンテナの写りも微妙ですね。正直、記録程度の一枚です。

 気を取り直して、次にやって来るPF担当の4072レを狙って行きます。

 ところが!4072レが数分早くやって来たため、旅客線に被られました・・・。悔し紛れの後撃ちです。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]


 桃太郎ならまだしも、せっかくのPFを撃ち漏らしたのは非常にテンションが下がります。まあ、仕方ないことですので気を取り直していきましょう。この後の75レに備えて反対側のホームに場所を変えます。

 10時09分の4095レは現れませんでした。
 10時15分、根岸行きの1153レです。75レの前の練習にちょうど良いですね。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/8 SS1/1000秒 ISO400]

 担当はEF210-18、今朝の撮影ニ本目で70レ充当で東京貨物ターミナルへ向かって行きましたね。(「南武支線でゼロロクを・その1(2021年8月3日・火曜日その1)」参照)

 広角側でもう少し手前まで引き付けて行きましょう!
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]

 10時45分、数分の遅れで75レがやって来ました。通常の仕業通り、66レからの75レ充当です。担当はEF66-27です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/8 SS1/1000秒 ISO400]

 失敗を恐れて手堅く広角側のみです。
 夏らしい青空を捉えることが出来ましたが、肝心のゼロロクがちょっと暗いですね。RAW現像にて露出をプラスに補正してみます。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/8 SS1/1000秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]

 機関車主体であればこちらの方が良いですかね?見ているモニターによっても印象が変わりそうです。

 めでたく、ゼロロク充当66レ&75レ撮影、目標達成ですが、もう少しここで撮影してみます。

 10時51分、本来であればリニア残土返空の8151レですが、どうやら違いそうです。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 12mm(35mm換算24mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]

 続いて、11時08分、1776レが登場です。DD200-13が今日の担当のようです。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm F2.8 150mm(35mm換算300mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm F2.8 150mm(35mm換算300mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm F2.8 150mm(35mm換算300mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]

 本来はDE10が担当ですが、ここ暫くはDD200の代走が続いています。このまま置き換えられるんでしょうね。

 単機ですので後撃ちも狙って行くと、次の8765レとの離合シーンも捉えることが出来ました。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm F2.8 150mm(35mm換算300mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm F2.8 150mm(35mm換算300mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]

 11時09分、8765レ、担当はEF210-169です。改めて横構図で押さえます。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm F2.8 79mm(35mm換算158mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]

 良いような気もしますが、若干暗いかな?RAW現像にて露出をプラスに補正してみます。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm F2.8 79mm(35mm換算158mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]

 オリジナルで良かったような気もしますね。でも、こういう試行錯誤が次に活きて来ると思います。本ブログは撮影についての備忘録の側面も強いので、失敗も含めてそのまま載せておきます。

 後撃ち。こちらは良い光線状態です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm F2.8 135mm(35mm換算270mm)  F/8 SS1/1000秒 ISO400]

 ここで小田栄駅での撮影は終了です。75レとして墨田川貨物ターミナルへ向かったゼロロクは仕業通りであれば、午後は76レとしてまた戻って来ます。天気も良ですし、幸いまだまだ体力も大丈夫そうです。午後は武蔵野線エリアへ転戦し、ゼロロクを撮りつつ、安中貨物も狙って行きます。(「武蔵野線でもゼロロクを(2021年8月3日・火曜日その3)」に続きます)

0 件のコメント:

コメントを投稿