2020年11月2日月曜日

押桃甲種狙いで185系湘南ライナーのおまけつき(2020年10月27日火曜日・その1)

  いつものようにこの週の火曜日も休日でしたが、朝から横浜市戸塚区にある会社拠点に用事がありました。この日はJR貨物のEF210の300番台の甲種輸送もありましたので早起きして、事務所に行く前に撮影を楽しむことにしました。

 東海道本線の戸塚ー大船間でそこそこ有名な撮影地ではありますが、実は今回が初撮影です。まさに灯台下暗し、3年ほど前まではこのエリアで6年も勤務していたんですがねぇ。

 この日は朝から雲が厚かったので影落ちなどは気にしないでよさそうでした。ある意味、まずまずの撮影日和です。

 8時37分、早速、貨物線をやって来ました。ヘッドランプの光がLEDではなくハロゲンなので機関車?と思いましたが、185系充当の湘南ライナーでした。まずは本命の前の練習と行きましょう。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 100mm(35mm換算200mmf/4.0 SS1/800秒 ISO200]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 97mm(35mm換算194mmf/4.0 SS1/800秒 ISO200]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 97mm(35mm換算194mmf/4.0 SS1/800秒 ISO200]

 旅客列車の撮影を想定していなかったのでSSが速すぎてLED表示灯が切れてしまいましたね。
 この後の甲種輸送も貨物上り線を来るはずですので、距離感など参考になりそうです。

 8時50分、今度は東海道線をやって来ます。やはり185系の湘南ライナー、今度は堂々の15両編成です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm (トリミング済みf/5.6 SS1/200秒 ISO200]

 先ほどの失敗からSSを200まで落として挑みましたが、それでもLED表示灯ちょっと切れてしまっています・・・。うーむ、なかなか手ごわいな。
 185系は退役も近いので、また近いうちにチャレンジ決定です。

 8時58分、本命の甲種がやって来ました!今回はLED表示灯もありませんから、SSは速めで、撮り漏らさないようにします。まずは縦構図で切り取ります。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm (トリミング済みf/4.0 SS1/640秒 ISO200]

 担当はEF65-2101国鉄色クリームプレートです。この甲種輸送、わずか2両なので、なかなか構図が難しいですね。ここからは押桃を押さえるためにも横構図です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 130mm(35mm換算260mmf/4.0 SS1/640秒 ISO200]

 もう少し手前まで引き付けて・・・
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm (トリミング済みf/4.0 SS1/640秒 ISO200]

 もう少しワイド側で撮影しましたが、線路わきの撮影者や路上駐車車両が映り込んでしまったのでトリミング済みです。

 つづいて、PFが引っ張る押桃、EF210-326を中心に。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm (トリミング済みf/4.0 SS1/640秒 ISO200]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm (トリミング済みf/4.0 SS1/640秒 ISO200]

 さすが新製機関車だけあってピッカピカ、塗装面もつやつやと輝いていますね。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 40mm(35mm換算80mmf/4.0 SS1/640秒 ISO200]

 桃太郎の愛称にちなんで、今年の新製EF210から桃太郎と犬、猿、雉のキャラクターも描かれています!
 今までは機関車側面のキャラクターイラストはEH500❝エコパワー金太郎❞の金太郎だけでした。そのうち、DF200には赤い熊、EF510には赤い雷さま、EH200には青い雷さまが描かれたりするかもしれませんね。

 これにて朝のプチ撮影は終了、会社事務所へ向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿