2021年7月15日木曜日

DD51別れの時~ラストチャンスをモノにせよ・二日目夕刻(2021年3月3日・水曜日)

 気付いたらもう7月も半ばです。遅れに遅れている今年3月3日のDD51との別れの顛末の続きです。なお、ブログ上の時間軸は撮影時当時のままですので、ご承知おきください。

 ちょっと遅いお昼を済ませて、午後の本命8075レまでまだ時間があるので先輩と一緒にロケハンです。
  本ブログでも何度か登場されているこちらの先輩の正体は、逆光にゃんこ師です(ブログ登場はご本人の許可済み)。こちらでご一緒させて頂くときには撮影場所はもちろん、立ち位置や列車の切り取り方、その際の光のコントロールなどをお教え頂いています。
 「工夫すれば逆光でも撮影は可能」、「被写体の良い表情を切り取る」、などの撮影技術はもちろんですが、根底にある、「人様に迷惑をかけないで撮影に臨む」というマインド、「お天道様に背を向けない(まさに逆光!)」その姿勢に小生も深く共感しています!今回も葬式鉄たちの喧騒とは離れた場所でDD51定期運用を静かに粛々と見送ろう、という趣旨のもとにご一緒させて頂いています。

再び善太川で、8075レを


 蟹江駅付近でいくつかの撮影場所を確認し、昼に撮影した場所に再び戻りました。ここで逆光にゃんこ師の盟友、Tさんとも合流し、しばし撮影ポイントの情報交換です。
 昼過ぎと変わらずここにいるのは我々のみ、これが本来の関西本線沿線の光景なのでしょうが、定期運用終了の近い今の時期では非常に贅沢な環境です!
 昼過ぎの6079レを撮影した時も山から海に抜けていく風のため、川面は揺れていました(「DD51別れの時~ラストチャンスをモノにせよ・二日目朝~昼(2021年3月3日・水曜日)」参照)。場所柄、水鏡を期待したいところですが、逆光にゃんこ師いわく、ここは風の通り道ゆえ、無風状態を捉えるのはなかなか難しいようです。確かに2018年から毎年このエリアに訪れていますが、河川はもちろん用水路やため池などたいがい水面が揺れています。風の通り道という説明で納得です!昼過ぎよりは幾分か風は弱まっていますが、こうやって待っている間も川面は揺れ続けています。

 本命が来るまで、旅客列車で練習しながらカメラの設定を決めていきましょう。Tさんは対岸の別の場所で撮影するとのことで一旦離脱されました。

 本命の8075レの通過時間の数分前からまさかの無風、川面が静まります!何という天恵、この状態が異種重連通過まで持ってくれと祈りながらカメラを構えてその時を待ちます。
 今回はハナから広角12mm(換算24mm)で固定し、ISO上げてSSを稼ぎつつ、絞ってパンフォーカスで狙って行きます。水鏡を狙って行くのでアンダー目です。

 16時51分、やってきました!異種重連の8075レ、担当機関車はDD51-1801とDF200-216です。うれしいことに川面も静まり返ったまま、光線状態も良好です!
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/16 SS1/400秒 ISO800]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/16 SS1/400秒 ISO800]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/16 SS1/400秒 ISO800]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 トリミング済  F/16 SS1/400秒 ISO800]


 何とかモノにできましたね。4枚目、対岸の電柱をDDのキャブ隠せたのは良かったのですが、キャブ正面左側に架線柱と思われる影が落ちてしまっているのが残念です。。。が、最後の最後で異種重連の水鏡を捕獲出来たことを素直に喜びたと思います!

蟹江付近で2084レを迎え撃つ


 逆光にゃんこ師の盟友Tさんとはここで別れます。我々も善太川を離れ、日中にロケハンを行った蟹江川土手に向かいます。この季節では日没近くとなるため撮影は厳しいのですが天候も良いのでワンチャンス狙って行きましょう。
 旅客列車数本を撮影しつつ本命の2084レを待ちますが、雲の流れも速く、残念ながら光線状態は絶望的です。ISO感度を上げてとりあえず立ち向かいます。

 17時59分やって来ました!担当機関車は思い出深いDD51-857です。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/250秒 ISO16
00(RAW現像にて補正済み)
]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/250秒 ISO16
00(RAW現像にて補正済み)]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/250秒 ISO16
00(RAW現像にて補正済み)]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm F2.8 40mm(35mm換算80mm)  F/5.6 SS1/250秒 ISO16
00(RAW現像にて補正済み)]

 撮影したままの画像は非常に暗く、現地ではちょっと落胆したのですが、RAW現像にて露出をプラスに補正した結果、何とかここまで復活出来ました。拡大するとノイズが盛大ですが、ブログ用とこの日の記録としては十分でしょう!
 DD51とはここでは最初で最後の撮影となりましたが、落ち着いたらDF200でもチャレンジしてみたいですね。良い場所をお教えいただきました!

 これにて終了と言いたいところですが、今日はこの後の2088レも狙って行きます。その前に一旦腹ごしらえです。(続きます)


二日目これまでの記録
●稲沢発四日市行き
 2085レ 08時17分発 コンテナ列車(10時23分着) ✓
 6079レ 11時51分発 石油返空列車(13時28分着) ✓
 8075レ 15時50分発 石油返空列車(17時33分着) ✓
●四日市発稲沢行き
 2080レ 12時42分発 コンテナ列車(14時09分着) ✓
 2084レ 17時14分発 コンテナ列車(18時21分着) ✓
 2088レ 19時08分発 コンテナ列車(20時33分着)



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿