2021年7月27日火曜日

クリーンかわさき号とPF狙って仕切り直し(2021年6月15日・火曜日・その2)

  前回に引き続き、まだアップできていなかった今年6月15日・火曜日の撮影記の続きとなります。なお、本文中の時間軸表記は当時のものとなります。閲覧していただく方々には混乱されぬよう、ご承知おき下さい。

 ゼロロクを撃ち漏らしたのは非常に残念でしたが、この後はクリーンかわさき号もあるので延長戦で取り戻して行きましょう。

 6時22分、定刻通り1788レの単機がやって来ました。本来はEF66が担当ですが、今日は桃が代走のようです。担当はEF210-308です。と、いうことはこのあとのクリーンかわさき号もEF210-308の代走ですね。
 [E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]


 6時36分の5062レはやって来ませんでした。貨物ちゃんねるによると列車自体は走行しているようです。

 6時41分、1096レ、こちらはほぼ定刻通りです。担当はEF210-318です。
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 82mm(35mm換算164mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]

 どうやら東海道・山陽線方面から上って来る貨物に遅れが出ている様子です。先ほどの1788レの桃代走も遅れが影響しているんでしょう。

どんどん来ます。6時45分、定刻通り70レです。
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO400]

 担当はEF210-4です。
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 トリミング済 F/5.6 SS1/800秒 ISO400(RAW現像にて露出補正済み)]

 機関車直後、あまり見かけたことのないタンクコンテナが載っていました。計器盤や付属装置などがついていて、なんだか物々しい雰囲気です。ただならぬ雰囲気のわりに危険物などの表示は特に見当たりません。ちょっと気になりますね。
 タンクコンテナに表記された「UT7A-5014」で検索をかけたところ、M-MDIというものを輸送するための専用タンクコンテナということが分かりました。
 では積み荷である「M-MDIとは何ぞや」と、こちらも検索してみましたが、分子構造など出てきて文系脳にはちょっと複雑すぎました・苦笑。
 いろいろなサイトを閲覧したところ、非常にわかりやすい説明がされているところを見つけました。まず「MDI」はメチレンジフェニルジイソシアネートの略だそうです。MDIには同じ数、同じ種類の原子でできているが構造の違う「異性体」があるそうです。今回の積み荷「M-MDI」モノメリック・メチレンジフェニルジイソシアネートはMDIの異性体のうちの一つです。ポリウレタンの主原料で、物質の特性としては、危険物や劇毒物ではないようです。ただ、凝固点が約38℃のため、常温では個体になってしまうとのこと。そのため加温しながら輸送する必要があるようです。物々しい計器盤や付属装置は温度管理のためのものなのでしょう。

 一つ知識が増えたところで、撮影記に戻ります!

 6時59分の66レも来ませんでした。

 7時02分、3076レがやって来ました。こちらは若干の早着です。
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/6.3 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/6.3 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/6.3 SS1/800秒 ISO400]

 担当はEF66-111、太陽が高くなり建物や架線柱の影が目立つようになってきました。

 7時21分、お待ちかねのクリーンかわさき号、153レの登場です。本来はEF66が担当ですが、先ほどの予想通り今日は桃の代走です。まずはそびえる高圧線と絡めて縦構図で切り取ります。
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 トリミング済 F/4.5 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 トリミング済 F/4.5 SS1/800秒 ISO400]

 旅客線との離合です。ここからは横構図で行きましょう。
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 トリミング済 F/4.5 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 トリミング済 F/4.5 SS1/800秒 ISO400]

 担当は代走のEF210-308、先ほど単機で上って行った機関車です。
 ここは角度的に積み荷が分かりにくいので、後撃ちでクリーンかわさき号らしいところを押さえます。
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/4.5 SS1/800秒 ISO400]
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 130mm(35mm換算260mm) F/8 SS1/800秒 ISO400]

 「うれしい代走」と言いたいところですが、桃の代走はあんまり有難くないなあ・苦笑。ですが、とりあえずは目的達成です。が、まだまだこの後もPF担当列車が来ますので引き続いて狙って行きましょう!

 7時42分、定刻通り78レがやって来ました。
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 40mm(35mm換算80mm) F/8 SS1/1000秒 ISO400]

 担当はEF65-2063です。今や逆に貴重な更新色です。
 機関車直後の積載状況はトホホですが、ならば積極的に後撃ちしていきましょう!
[E-M1markII M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm PRO F2.8 85mm(35mm換算170mm) F/3.5 SS1/1000秒 ISO400]

 たまにこういう光景を見かけますが、後ろにも機関士さんらしき方が乗車していますね。ダイヤ遅れの影響なんでしょうか?

 もう少し撮影は続きます!(「遅れ貨物とリニア残土輸送列車を狙う(2021年6月15日・火曜日・その3)」に続きます)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿