2020年8月26日水曜日

米タン返空は安善駅まで(2020年8月25日火曜日)

 10時45分、まだまだ時間も早いので、無理のない範囲で米タン列車を追いかけることにします。青梅線~南武線内で撮影し、あわよくば米タンの終点である安善駅での入替えも押さえたいところです。次の移動も考えて、西府駅で駅撮りすることにします。
 拝島駅エリアから西府駅まではさほど離れていませんが、国道20号(甲州街道)の混雑状況によっては意外とタイトなスケジュールになります。今日は比較的道路も流れていたのでスムーズに移動が出来ました。

西府駅にて


 西府駅のホームで8078レを待ちます。西府駅の通過時間は11時47分前後ですが、南武線立川行きも11時47分の到着です。ちょっとタイミングがずれてしまうと被られてしまう可能性がありそうです。詰めが甘かった!
 南武線は定刻通りやって来て、出発して行きました。11時48分、陽炎が揺らめく中、EF65国鉄色の姿が見えてきました。
[PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm + MC-14 210mm(35mm換算420mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO200]

 カメラを持ち替えて、今度は引き付けて。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 38mm(35mm換算76mm) F/5.0 SS1/640秒 ISO100]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 14mm(35mm換算28mm) F/5.0 SS1/640秒 ISO100]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 12mm(35mm換算24mm) F/5.0 SS1/640秒 ISO100]

 本日の米タン返空の8078レはEF65-2139が担当でした。
 せっかく入場券を買ったので、この後の貨物も撮影していきましょう。
 
 12時12分、石油返空の8460レがやって来ました。米タン列車の時に左側の木が目障りだったので縦構図で切り取ります。
[PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm + MC-14 210mm(35mm換算420mm) F/5.6 SS1/800秒 ISO200]

 8460レ、EF210-112が担当です。それにしてもお尻がカツカツだ・・・。気を取り直して、カメラ持ち替えて広角で。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 12mm(35mm換算24mm) F/5.0 SS1/800秒 ISO100]

 後撃ち。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 12mm(35mm換算24mm) F/5.0 SS1/800秒 ISO100]

 日本石油輸送から日本オイルターミナルに所属が変わったタキ243690です。次の全般検査の時には青か黒に塗り替えられるのでしょうね。

 12時13分、今度は85レがやって来ました。残念ながら隣のホームに移動する時間はありませんのでこのままここで撮影敢行、記録のみです。
[PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 150mm(35mm換算300mm) F/4.0 SS1/800秒 ISO80]
(RAW現像で明るさ補正済み)
[PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 150mm(35mm換算300mm) F/4.0 SS1/320秒 ISO80]

 カメラを持ち替えます。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 12mm(35mm換算24mm) F/5.0 SS1/500秒 ISO100]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 12mm(35mm換算24mm) F/5.0 SS1/500秒 ISO100]

 後部にも機関士さんが乗り込んでいますね。たまに見かける光景です。
 さあ、安善駅を目指しましょう。

安善駅にて


 13時30分過ぎ、安善駅に着きました。当然ながら、すでに米タンの入替えは始まっていました。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/640秒 ISO100]

 安善駅構内の様子です。安善駅から在日米軍鶴見貯種施設までの入換えを担当するDD200-5と米タン用のタキがずらりと並んでいます。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/640秒 ISO100]

 踏切を隔てた反対側には、先ほど西府駅で撮影したEF65-2139も入換えのため待機中です。ここだけ切り取ると、地方のローカル線のようで東京エリアすぐそばとは俄かには信じがたい光景です。
 駅構内からEF65-2139を狙います。13時38分、踏切が鳴り始めました。遮断機が下り、目の前を駆け抜けていきます。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 40mm(35mm換算80mm) F/11 SS1/80秒 ISO100]

 流し撮りで動きのある所を。逆光だ・・・。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 18mm(35mm換算36mm) F/11 SS1/80秒 ISO100]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 12mm(35mm換算24mm) F/11 SS1/80秒 ISO100]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 12mm(35mm換算24mm) F/11 SS1/80秒 ISO100]

 肝心の積み荷である「JP-8」も押さえておきましょう。こちらはこのあと横田基地まで運ばれるジェット燃料(JP-8)満載のタキです。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 12mm(35mm換算24mm) F/11 SS1/80秒 ISO100]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO12-40mm 40mm(35mm換算80mm) F/5.6 SS1/640秒 ISO100]

 EF65-2139はこのあと8079レとして、14時頃に安善駅を出発し、まずはすぐそばの浜川崎駅を目指します。DD200による鶴見貯油施設への入換えの様子は先日も撮影しているので今日はパスします。
 8079レの出発までの時間を使って浜川崎駅に向かいましょう。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 60mm(35mm換算120mm) F/5.6 SS1/640秒 ISO100]

浜川崎駅(鶴見線ホーム)にて


 浜川崎駅の鶴見線ホームはカーブしているため編成は撮れません。機関車中心で撮影していきましょう。
 14時09分、8079レが姿を現しました。まずは望遠で。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 150mm(35mm換算300mm) F/5.0 SS1/500秒 ISO100]

 逆光で暗い!引き続き、撮っていきます。
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 40mm(35mm換算300mm) F/5.0 SS1/320秒 ISO100]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 40mm(35mm換算300mm) F/5.0 SS1/320秒 ISO100]
[E-M1MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED PRO40-150mm 40mm(35mm換算300mm) F/5.0 SS1/320秒 ISO100]

 このあと、浜川崎にて停車、14時48分頃出発します。この停車時間を利用すればまだまだ追っかけ撮影は可能です。が、暑くて草臥れましたので、今日はこれにて終了です。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿